ガシャポン ウルトラ兄弟 ultraman bros.
2013年 12月23日 01:04 (月)
ウルトラマンのガシャポンにもかなりつぎ込んでいました。やはり初代ウルトラマンとウルトラセブンをアソートするとよく売れるんでしょうか、とにかくバリエーションが多いです。一時期、セブンをウルトラマンセブンとか呼んでいるアホがいましたが、さすがに最近は見かけなくなりました。それと、帰ってきたウルトラマンの呼び方でも年代が判別できるようですね。新マン、帰りマン、帰マン、二代目ウルトラマンなど様々ありましたが、1984年に正式に命名されたとのことです。私はどうしてもジャックという名前が素直には出てこないクチなんですが。
さて、今回のコレクションも関節はすべて接着・固定。ケースにも接着しています。

ケースは無印良品で購入した卓上小物ケース。バックの写真は天文雑誌からの切り抜きです。

左側にシルバー系、右側にレッド系を並べました。


最近のデジタルグレードシリーズとは遥かに完成度が違うんですが、これはこれで味がありますね。
映像のウルトラ兄弟の造型の中では、タロウがかなり好きなんです(もちろんタロウのデザインだけですけど)。頭の角のバランスとか、ストリウム光線の美しさとか特筆ものです。そのほかは見所がほぼないんですけれどね。
さて、今回のコレクションも関節はすべて接着・固定。ケースにも接着しています。

ケースは無印良品で購入した卓上小物ケース。バックの写真は天文雑誌からの切り抜きです。

左側にシルバー系、右側にレッド系を並べました。


最近のデジタルグレードシリーズとは遥かに完成度が違うんですが、これはこれで味がありますね。
映像のウルトラ兄弟の造型の中では、タロウがかなり好きなんです(もちろんタロウのデザインだけですけど)。頭の角のバランスとか、ストリウム光線の美しさとか特筆ものです。そのほかは見所がほぼないんですけれどね。
スポンサーサイト