うちの車のエヴァグッズ
2013年 09月20日 00:49 (金)
私もアニヲタですから、車を買った以上はアニメグッズを飾るは必然。ちょっと考えたのはガンダムグッズでしたが、連邦にせよ、ジオン系にせよ、やりすぎるとミリタリーヲタに近づいてしまうのであります。そこまでミリタリー好きでもないので、いろいろ中古ショップを見て回りました。結果、エヴァグッズで統一することにしました。やっぱりエヴァグッズはデザインも凝っていて、ちょいとスタイリッシュなんですよね。
以下、画像とキャプションでご紹介します。ちなみにグッズはすべて中古ショップで購入しました。

TV版のネルフマーク。綾波のフィギュアの台座をまんま飾っています。

センターにもネルフマーク。1枚目の画像のマークを購入するより先に貼ったので、かぶってしまいました。何か別のグッズを置く予定です。

運転席を見つめる綾波。長男は「こんなところに置いておくと、溶けちまうぞ」と言うのですが、この夏は無事に過ごしたようです。まあ本当に大事なフィギュアなら車に置きませんけどね。

グローブボックスにエマージェンシーステッカー。万一の時のために、保険会社の連絡カード・メモ帳・グラスハンマーなんかが入ってます。

ワイパーレバーにストラップ。

エアコンダクトにキーホルダー。

運転席の真後ろのティッシュボックスカバー。


サンバイザーにインターフェイス型ヘアクリップをつけてみました。運転席側はアスカタイプ、助手席側は綾波タイプです。


後部シートのカバー代わりにTシャツを着せました。ヘッドレストカバーは、フェイスタオルです。
車に関する記事は一段落です。なにか変わったことがあったら続きを書きますね。
以下、画像とキャプションでご紹介します。ちなみにグッズはすべて中古ショップで購入しました。

TV版のネルフマーク。綾波のフィギュアの台座をまんま飾っています。

センターにもネルフマーク。1枚目の画像のマークを購入するより先に貼ったので、かぶってしまいました。何か別のグッズを置く予定です。

運転席を見つめる綾波。長男は「こんなところに置いておくと、溶けちまうぞ」と言うのですが、この夏は無事に過ごしたようです。まあ本当に大事なフィギュアなら車に置きませんけどね。

グローブボックスにエマージェンシーステッカー。万一の時のために、保険会社の連絡カード・メモ帳・グラスハンマーなんかが入ってます。

ワイパーレバーにストラップ。

エアコンダクトにキーホルダー。

運転席の真後ろのティッシュボックスカバー。


サンバイザーにインターフェイス型ヘアクリップをつけてみました。運転席側はアスカタイプ、助手席側は綾波タイプです。


後部シートのカバー代わりにTシャツを着せました。ヘッドレストカバーは、フェイスタオルです。
車に関する記事は一段落です。なにか変わったことがあったら続きを書きますね。
スポンサーサイト